- 小間番号:A-2
- カテゴリ:容器・食器・包装
- 新製品
中央化学株式会社

弊社は1961年の創業より、日本の食文化を支えプラスチック製食品包装容器業界を創り上げ、業界のパイオニアとして、技術開発に重きを置き、様々な素材開発、製品開発を行ってまいりました。
環境対応は待ったなしの状況の中で、フードロス削減と共に紙やバイオマス原料、更には生分解物質を使用した食品容器の開発・上市や、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みも加速させております。
環境対応は待ったなしの状況の中で、フードロス削減と共に紙やバイオマス原料、更には生分解物質を使用した食品容器の開発・上市や、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みも加速させております。



見どころ

「SKS」シリーズ
お弁当に最適な紙製のサステナブル容器です。
丼重サイズから弁当サイズまで幅広くサイズラインアップを揃えております。
中皿と組み合わせることで、より高級感を訴求します。
丼重サイズから弁当サイズまで幅広くサイズラインアップを揃えております。
中皿と組み合わせることで、より高級感を訴求します。

「デュオ」シリーズ
今までありそうでなかった本体・蓋一体型の仕切り付きヒンジオードブル容器です。
食材を集める底面リブでつまり感を演出できます。
ネオンサインをイメージした「ネオカラー」で定番の売り場の中で目に留まる商品を作り出します。
食材を集める底面リブでつまり感を演出できます。
ネオンサインをイメージした「ネオカラー」で定番の売り場の中で目に留まる商品を作り出します。

「鮮烈」シリーズ
華やかな色合いで軽やかな寿司容器です。
新たなハカマタイプの容器で目に留まるような高級感を演出します。
PSP素材のハカマ形状で最軽量を実現しました。
新たなハカマタイプの容器で目に留まるような高級感を演出します。
PSP素材のハカマ形状で最軽量を実現しました。

「カインド」シリーズ
介護・福祉・給食などで使用される再加熱機器に対応できる容器です。
再加熱機器対応のディスポ容器で人手不足問題に貢献します。
定番の白、黒以外にピンクやベージュの容器なら色味の薄いおかずも視認性良く提供できます。
再加熱機器対応のディスポ容器で人手不足問題に貢献します。
定番の白、黒以外にピンクやベージュの容器なら色味の薄いおかずも視認性良く提供できます。
会社概要
出展カテゴリ | 容器・食器・包装 |
---|---|
事業内容 | 食品包装容器メーカー |
取り扱い品 | 食品包装容器 |
所在地 | 730-0041 広島県 広島市中区 小町3-25 三共広島ビル2階 |
電話番号 | 082-241-8022 |
FAX | 082-241-4103 |
WEBサイト | https://www.chuo-kagaku.co.jp/ |