- 小間番号:B-13
- カテゴリ:軟包材・機能性包装フィルム
株式会社メイワパックス

軟包装のプロフェッショナルとして
お客様の課題に新しい答えを。
メイワパックスは、包装分野の中でもプラスチックフィルムを素材とする軟包装のプロフェッショナル。お客様の課題解決を目的として製品企画の提案から請け負い、国内の8つの自社工場で質の高い製品を一貫生産し、安定的に供給することが可能です。例えば、従来は5層のコーティングで実現されていた機能を2層に改善して資材の削減、工程の短縮とコストダウンを可能にしたり、あるいは電子レンジで調理できるパッケージを開発してお客様の製品の魅力を向上させるなど、私たちにしかできない新しい価値づくりをご提案しています。
お客様の課題に新しい答えを。
メイワパックスは、包装分野の中でもプラスチックフィルムを素材とする軟包装のプロフェッショナル。お客様の課題解決を目的として製品企画の提案から請け負い、国内の8つの自社工場で質の高い製品を一貫生産し、安定的に供給することが可能です。例えば、従来は5層のコーティングで実現されていた機能を2層に改善して資材の削減、工程の短縮とコストダウンを可能にしたり、あるいは電子レンジで調理できるパッケージを開発してお客様の製品の魅力を向上させるなど、私たちにしかできない新しい価値づくりをご提案しています。



見どころ

レンジでポン
現代の家庭のニーズに合わせた便利食品を提案。
レンジで調整できるパウチが進化、チャック付きでレンジアップ直前に具材を追加して調理可能に。簡単かつひと手間かけた手作り感のある乾物キットに採用されました。
レンジで調整できるパウチが進化、チャック付きでレンジアップ直前に具材を追加して調理可能に。簡単かつひと手間かけた手作り感のある乾物キットに採用されました。

詰め替え用パウチ
商品に合わせたオリジナル形状で機能性もアップ
お客様の「ボトルの口径に合わせかつ詰め替え時間を短縮したい」という要望に独自の形状をご提案しお応えしました。詰め替え実績が豊富な当社 は進化し続けています。
お客様の「ボトルの口径に合わせかつ詰め替え時間を短縮したい」という要望に独自の形状をご提案しお応えしました。詰め替え実績が豊富な当社 は進化し続けています。

環境配慮包装
接続可能な地球環境の実現のためにできること
サステナブルなパッケージを追求。たとえば乾電池の紙パッケージ化では、包装材の使用量削減と使いやすさを両立。また殺虫剤ではボトルから見直すことで環境負荷の低減を実現したほか、パウチに直接チューブを差し、簡単に散布することができる画期的な新商品も生まれています。当社では、バイオマスの配合率が高いバイオマスポリエチレン包材やリサイクルしやすいモノマテリアル包材など、さまざまな環境配慮包装の開発にも取り組んでいます。
サステナブルなパッケージを追求。たとえば乾電池の紙パッケージ化では、包装材の使用量削減と使いやすさを両立。また殺虫剤ではボトルから見直すことで環境負荷の低減を実現したほか、パウチに直接チューブを差し、簡単に散布することができる画期的な新商品も生まれています。当社では、バイオマスの配合率が高いバイオマスポリエチレン包材やリサイクルしやすいモノマテリアル包材など、さまざまな環境配慮包装の開発にも取り組んでいます。

易開封加工
誰でも簡単に開けられるパッケージを。
指先の力が弱い人でも、誰でも簡単に開けられるパッケージを目指し開発。医薬品パッケージのPTP包装では大きく開けられて、取り出しやすい加工を施しています。
指先の力が弱い人でも、誰でも簡単に開けられるパッケージを目指し開発。医薬品パッケージのPTP包装では大きく開けられて、取り出しやすい加工を施しています。

目的に応じたデザイン提案も、当社の強み
メーカーである私たちは、お客様の要望に合わせて柔軟にプロダクトを設計できることが強みです。陳列棚での商品の目立ち方を考え、パッケージのデザインや形状を検討するなど、お客様視点に立ったソフト部分の提案にも力を注いでいます。
会社概要
出展カテゴリ | 軟包材・機能性包装フィルム |
---|---|
事業内容 | プラスチックフィルム印刷 フレキシブルパッケージング及び金属蒸着製品の製造 食品、医療品、日用品、工業用軽包装材料の製造及び販売 |
取り扱い品 | 包装資材全般 |
所在地 | 730-0051 広島県 広島市中区 大手町2-8-1 大手町スクエア3F |
電話番号 | 080-3798-8651 |
WEBサイト | https://meiwa.mpx-group.jp/ |