出展社一覧

キーワード検索

カテゴリ検索

出展カテゴリ
製品カテゴリ
解決できる課題
チェックを外す
検索結果:152件
表示件数
  • 小間番号順
株式会社エフピコ

株式会社エフピコ

  • 小間番号:A-1
  • カテゴリ:容器・食器・包装
エフピコは食品トレー・容器の製造、販売、リサイクル事業を通じて、快適な食生活の創造に努めております。創業以来貫き続けてきた『現場主義』『顧客第一主義』を徹底し、『もっとも高品質で環境に配慮した製品を』『どこよりも競争力のある価格で』『必要なときに確実にお届けする』という経営理念を実践してまいります。
株式会社ニシキ

株式会社ニシキ

  • 小間番号:A-10
  • カテゴリ:容器・食器・包装
  • 新製品
【未来型のトータル・プラスチックス・テクノロジー企業】ニシキは長きにわたり、プラスチックの原料から製品の製造・ノウハウまで、樹脂事業におけるトータルコーディネーターとして豊富な経験とノウハウを蓄積してきました。そしてこれからは、さらなる英知と行動力を持って環境負荷の継続的低減に努め、経済社会の持続的発展に寄与します。
株式会社北原産業

株式会社北原産業

  • 小間番号:A-11
  • カテゴリ:容器・食器・包装
  • 新製品
北原産業はプラスチックと紙の両方を生産販売する総合食品容器メーカーとして、原料から容器まで自社グループ内で生産し、また販売面では企画から販売までを自社で行っています。 この度は紙の素材を使用した容器を数多く展示いたしますので、紙容器にご興味のある方は、是非弊社ブースへお越しください。
シバセ工業株式会社

シバセ工業株式会社

  • 小間番号:A-12
  • カテゴリ:容器・食器・包装
  • 新製品
創業100年、業務用飲料ストローをはじめ、工業用や医療用としてのパイプやチューブも製造。ISO9001・ISO14001を取得し、高品質な環境に優しい製品づくりを心掛けております。
株式会社アクタ

株式会社アクタ

  • 小間番号:A-13
  • カテゴリ:容器・食器・包装
株式会社衛藤

株式会社衛藤

  • 小間番号:A-14
  • カテゴリ:容器・食器・包装
衛藤は、びん詰め商品づくりを叶えるパートナーとして、お客様のこだわりや想いを反映したびんづくり、ラベルデザインから販売アドバイスまで行っています。
デンカポリマー株式会社

デンカポリマー株式会社

  • 小間番号:A-15
  • カテゴリ:容器・食器・包装
  • 新製品
弊社は、デンカ株式会社のグループ会社で、食品容器を中心としたプラスチック製品を製造・販売しています。主にポリスチレン樹脂を原料に、食品容器をコンビニ・スーパー向けの容器などを提供し、安全性・利便性・環境対応に配慮した製品開発を進めています。内嵌合の技術やポリスチレン特有の軽量化を駆使した製品、デザイン性、汎用性の高い製品をご用意しております。またグループ会社…
信和株式会社/ミネロン化成工業株式会社

信和株式会社/ミネロン化成工業株式会社

  • 小間番号:A-16
  • カテゴリ:容器・食器・包装
青果物に関する包装資材は全般的にお任せください。
リスパック株式会社

リスパック株式会社

  • 小間番号:A-17
  • カテゴリ:容器・食器・包装
【容器も食品の一部】マーケットインのものづくりシート材から完成品の生産までの一貫生産体制で、優れた総合品質をご提供しています。マーケットインの考えで市場ニーズにお応えしながら、独自性・利便性・機能性の高い素材・容器の開発から、生活者の視点に立った商品・売り場づくりのご提案をしています。また、バイオマスプラのリーディングカンパニーとして地球環境にやさしい植物由…
シーピー化成株式会社

シーピー化成株式会社

  • 小間番号:A-18
  • カテゴリ:容器・食器・包装
  • 新製品
  • 実演あり
シーピー化成は、独自の技術力と創造力を強みに、新しい価値・革新的な製品をお届けする「創造型食品容器メーカー」です。『未来を、笑顔で、つつむ』をパーパスに掲げ、サステナビリティを第一に、循環型社会の実現に向け、環境に配慮した製品やプラスチック簡易食品容器の持つ便利で安心・安全な機能を活かし、お客様の課題を解決する製品の開発に全力で挑戦し続けています。
三菱ケミカル株式会社

三菱ケミカル株式会社

  • 小間番号:A-19
  • カテゴリ:容器・食器・包装
私たちは ,革新的なソリューションで、人 、社会 、そして地球の心地よさが続いていく KAITEKIの実現をリードしていきます。
中央化学株式会社

中央化学株式会社

  • 小間番号:A-2
  • カテゴリ:容器・食器・包装
  • 新製品
弊社は1961年の創業より、日本の食文化を支えプラスチック製食品包装容器業界を創り上げ、業界のパイオニアとして、技術開発に重きを置き、様々な素材開発、製品開発を行ってまいりました。 環境対応は待ったなしの状況の中で、フードロス削減と共に紙やバイオマス原料、更には生分解物質を使用した食品容器の開発・上市や、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みも加速さ…
株式会社ダイモン

株式会社ダイモン

  • 小間番号:A-20
  • カテゴリ:容器・食器・包装
  • 新製品
  • 実演あり
当社の容器は、ただ料理を包むためのものではありません。 それは、おいしさをきちんと届けるための「こだわり」であり、そして未来の地球にやさしくありたいという「選択」でもあります。 私たちは、トウモロコシ・ムギ&タケ・サトウキビなど、自然素材を活かしたエコ容器を通じて、使い捨てのその先にある持続可能な社会を目指しています。 環境に配慮することは、特別なこと…
株式会社スドウ

株式会社スドウ

  • 小間番号:A-21
  • カテゴリ:容器・食器・包装
株式会社スドウは、創業100年を超える老舗の木箱屋となります。 国内でも数少ない木製容器の既製品ラインナップを持つ木箱屋として、和洋問わずさまざまな用途にご活用いただいています。 食品・ギフト・菓子業界を中心に、桐箱・白松マス・エコ容器(エコオリ)など、環境に配慮した木製パッケージをご提案いたします。 お客様のご要望に応じて、焼印やロゴ印字などの別…
ヤマコー株式会社

ヤマコー株式会社

  • 小間番号:A-22
  • カテゴリ:容器・食器・包装
ヤマコーは岐阜県中津川市に本社をかまえ、木製品を中心に天然素材を生かした ものづくりをしております。ホテル・レストラン様向けの業務用製品を中心に 店舗内装・雑貨等を取り扱っております。木製品を中心に、竹・漆・陶器・紙・金属・硝子まで、多岐にわたり天然素材の良さを生かした製品を開発しております。 特に木材は本社を置く、岐阜県中津川市周辺が産地である木曽ひのきを…
株式会社JSPパッケージング

株式会社JSPパッケージング

  • 小間番号:A-23
  • カテゴリ:容器・食器・包装
  • 新製品
JSPパッケージングは、「お客様の声をカタチに」をモットーに、PSP(ポリスチレンペーパー)を中心とした、食品プラスチック容器の企画から販売まで、一貫した体制にて皆様のニーズにお応えする製品づくりをおこなってきました。近年は、『環境への意識の高まり』『人手不足・人件費高騰対策』をターゲットとした製品の開発に注力しております。これからも、皆様のニーズにお応えで…
株式会社福井クラフト

株式会社福井クラフト

  • 小間番号:A-24
  • カテゴリ:容器・食器・包装
福井クラフトは業務用漆器・食器を中心とした製品の企画・制作・コーディネートなどを行っております。業務用漆器・食器のパイオニアとして優れた製品づくりを追求する傍ら、国内に幅広い販路を持ち、製品の開発・発展に目覚ましい成果を上げてまいりました。❝もっと美しく、もっと使いやすく❞。お客様のニーズに応え続けるため、今後もより良い製品づくりに努力致します。
キョーラク株式会社/旭化成株式会社

キョーラク株式会社/旭化成株式会社

  • 小間番号:A-25
  • カテゴリ:容器・食器・包装
旭化成株式会社は総合化学メーカーとして、ケミカル、生活製品、繊維、エレクトロニクス、医薬品、医療機器、住宅、建材など幅広い分野に事業を展開し、世界の人びとの"いのち"と"くらし"に貢献します。 キョーラク株式会社は、プラスチックのパイオニア・総合企業として、長い歴史と多分野にまたがって積み重ねてきた経験・知見、そして特許に裏付けられた高い技術力で、多様…
リュウグウ株式会社

リュウグウ株式会社

  • 小間番号:A-26
  • カテゴリ:容器・食器・包装
「包む」という文化を通して、私たちは未来を見つめます。和紙販売から紙加工品の製造、全国主要都市への拡大、ポリ化成品への進出など、創業から今日までリュウグウは進化し続けることで、その歴史を紡いできました。その根底にあるのは顧客や取引先、社員など事業に関わる人々の歓びと幸せを守り、追求する企業姿勢です。時代に合った製品開発に注力し、独自の技術をいかしながら、伝統…
株式会社朝日化成

株式会社朝日化成

  • 小間番号:A-28
  • カテゴリ:容器・食器・包装
弊社では、お客様のオリジナルトレーを木型を使用して製造しております。独自の加工により耐久性を向上させており、耐用年数に限界がありません。また、食品系・工業系・雑貨系など様々な用途のトレーを製造可能です。設計から木型作成・成形・出荷まで、弊社の強みである自社内一貫生産で全てのお客様のご要望にお応え致します。
PAGE TOP
メルマガ登録はこちらから